ソラマメブログ
HOME > ひるむら > ガチャガチャの設置方法
00:00 2007年02月01日

ガチャガチャ本体はこんな感じです。( special thanks Shunta )


ガチャガチャの設置方法



まず、販売価格を設定して商品を詰め込みましょうー。
本体を右クリックしてパイメニューの編集を選びます。
編集ダイアログのコンテンツタブを開き、「setting.ini」をダブルクリックします。


ガチャガチャの設置方法



ノートを開くとこんな中身になっています。

「タイトル」
ガチャガチャ本体の上に出る文字をセットします。
どんなものが出るか、15文字程度で簡単に書いてください。

「販売価格」
販売価格です。半角数字で書いてください。

「フォルダ名」
ノートやLMを同梱して販売するときのフォルダ名です。半角英数字で書いてください。


すべて記入できたら、保存してください。


ガチャガチャの設置方法



次に、商品を詰め込みましょう。
商品はまず先に、箱詰めしてください。オブジェクトでないものは商品として認識されません。

ガチャガチャのコンテンツ内に、商品をドロップしてください。

商品とは別に、コンテンツ内にLMやノートを入れておくと商品と一緒に渡すことが出来ます。


すべてが完了すると、チャット欄に商品数や販売価格が表示されます。
意図した数が表示されているか、確認してください。
販売が出来る状態になると、ガチャガチャの表示が赤から水色に変わります。


ガチャガチャの設置方法



ガチャガチャの設置方法



設置方法は以上です。
ガチャガチャのそばに、どんな商品が入っているかわかる看板を設置してあげるといいですね。

なお、販売方法は完全にランダムです。次に何が出てくるかはわかりません。



同じカテゴリー(ひるむら)の記事画像
ラキボ■カモメ団タンクトップ
ひるむらクリスマスプレゼントのお知らせ
フリーかぼちゃビキニ(?)
ひるむら・silvery k
ひるむら・amelie
ひるむら・Strawberry Milk
同じカテゴリー(ひるむら)の記事
 ラキボ■カモメ団タンクトップ (2009-08-21 23:07)
 ひるむらクリスマスプレゼントのお知らせ (2008-12-21 22:23)
 フリーかぼちゃビキニ(?) (2008-10-26 14:05)
 ひるむら・silvery k (2008-10-20 00:17)
 ひるむら・amelie (2008-10-18 22:30)
 ひるむら・Strawberry Milk (2008-10-18 22:00)
Written by ヒルデ|Comments(2)

Comments

SHUNTA
2009年02月27日 02:33
コメントにリクエストごめんなさい!

「中に何個入ってるか」の表示をon/offできるといいかもー
中に何が入ってるか分からないわくわく感を演出するときにオススメ。

あと値段の表記は「L$ xxx each」の方がいいかも!

早く試したいです・・・。
ヒルデヒルデ
2009年02月27日 23:35
ざっす!早速その案を取り込みまう!
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。

Leave a Comment

 *必須
Name

E-mail

URL

Cookie
 *必須
Comment
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。